トラックにも車検はあるの?

貨物を運ぶ働く車、トラック。

札幌市内でも昼夜を問わず、たくさんのトラックが走っています。

小型・中型・大型に大きく分類され、そこから更に用途や車種により細分するとその種類は膨大です。

そんなトラックですが、普通乗用車のように車検は必要なのでしょうか?


結論から言うと、トラックも車検は必要。

自家用車であろうと商用車であろうと、車検は全ての車に受けることが義務付けられた検査制度です。

車検の正式名称は「自動車検査登録制度」

車検はくるまの安全と性能を守るため、全ての車の所有者に例外なく義務付けられているのです。


では、トラックをはじめとした商用車の車検はどこで受けたら良いのでしょう。

ディーラー、カーショップ、ガソリンスタンド。


確実なのは、ディーラーでしょう。

例えば、いすゞのトラックなら、いすゞのディーラー

札幌市内にはトラックメーカーのディーラーがたくさんあります。

ディーラー車検のメリットは安心感と確実性、デメリットは車検費用が比較的高いことです。

そして、ディーラーに比べ、費用が安いことの多いガソリンスタンドですが、自家用車の車検は受け付けても大型のトラックの車検は受け付けていない場合もあるようです。

では街のカーショップは?

ショップによって、当然、ウリや価格が違います。

数社から見積を取って、自分にあった車検を選ぶことが「満足車検」への道です。

例えば、札幌では老舗の部類に入る、乗用車の整備・車検でお馴染みの三愛自動車は商用各車の車検にも力を入れているようです。

最近は車検費用の見積もりは無料のショップが多くなっています。

しっかり検討して、自分にぴったりのトラック車検を選びましょう。



札幌 トラック車検ガイド

トラックやダンプ、はたらく車の車検屋さん情報。

0コメント

  • 1000 / 1000